一色山観浄寺の花まつりに出かけました

4月8日はお釈迦さまの誕生日です。ここ富田一色の観浄寺でも花まつりが開かれましたので出かけました。阿吽の像の描かれた提灯に迎えられ山門をくぐり、参道の階段を過ぎると花御堂が迎えてくれました。昔は花御堂の屋根葺きはれんげ草だったなあと思いだしながら、誕生仏に甘茶をふりかけました。すぐそばでは、観浄寺世話役の女性5名が甘茶の接待をされていました。参拝する人は、一人、また一人と途切れることなく続いていました。

一色山観浄寺は、伝承の記録「伊勢国朝明郡富田六郷氏神記」に、天平14年8月18日に漁師の網にかかり海中から引き上げられた千手観音菩薩像が本尊と記載されています。本尊のご開帳は例年8月10日の十日縁日です。


便利な情報・関連リンク

地区広報とみすはら とみすはらセンターだより 富洲原地区ごみ収集日程表 四日市市自主運行バス