松原きらく会 百歳体操クラブ体力測定について
松原きらく会では、高齢者が健康で生きがいのある生活を過ごすため、平成29年3月から毎週火曜日の午後「いきいき百歳体操」を松原公会堂で行っております。この体操の情況を把握するため、四日市市北地域包括指導により令和7年2月4日体力測定を実施しました。
○ 参加者 25人 男性8人,女性17人
○ 測定項目 片足立ちテスト
片足立ちの姿勢をどれだけ保てるか
30秒立ち上がりテスト
30秒間で何回立ち座りができるか



講師の感想 ・体力測定の結果は、現在の体力の目安として活用し、百歳体操を継続することに意義があります。・百歳体操に参加することで、仲間とおしゃべりしながら、楽しく継続でき、介護予防・認知症予防につながります。